2009年06月26日

私がキャバ嬢だったら、収入いくら?

こんな結果が出ました。      
      ↓


ほんのきもちのキャバ嬢データ


キャバ嬢メーカー  


Posted by ココロ at 17:39Comments(0)夢を叶える

2009年06月24日

銀座クラブ体験合宿&派遣ホステス

地方から上京した23歳の女性。
「戻るわけにはいかないんです。やるしかない・・・」


銀座クラブ体験合宿 その1


和服を着ると雰囲気が変わります。

銀座クラブ体験合宿 その2



SRY 派遣ホステス





ほめられサロン  


Posted by ココロ at 17:43Comments(0)情熱

2009年06月23日

神の手を持つ医師

日本で開業すれば
高収入を得られるはずの
眼科の先生。
マザーテレサにあこがれていた先生は
私にできることがあればとのおもいで
ベトナムへ向かう。

動画はリクエストによる埋め込み無効のため
別画面で開きます。

神の手を持つ医師-1/2

神の手を持つ医師-2/2  


Posted by ココロ at 06:07Comments(0)情熱

2009年06月22日

セラピードッグ

大木さんは
2歳の雑種犬チロリと出会う。
虐待の経験を持つチロリは
杖を見ただけでまた叩かれると思い
逃げ出してしまう。
大木さんのチロリに対する
辛抱強いリハビリがチロリの気持ちを
変えていく。

動画はリクエストによる埋め込み無効のため
別画面で開きます。

セラピードッグの物語 1/2

セラピードッグの物語 2/2



  


Posted by ココロ at 11:26Comments(0)ありがとう

2009年06月18日

早乙女太一

2007年の紅白に坂本冬美さんの歌のときに
若干16歳で女形を踊っていた。

女性にファンが多いようだ。







  


Posted by ココロ at 07:07Comments(0)エンターティメント

2009年06月17日

手紙

愛されているとき、それが当たり前だと思ってしまう。
足りないものばかりを見つめて
もっともっと、大切なこと、恵まれていることには
なかなか気づけない。
その大きさ、深さに失ったとき初めて気づく。





  


Posted by ココロ at 09:57Comments(0)愛情

2009年06月15日

銀座のホステスが見た出世するタイプ

紳助さんの番組で
銀座のホステスさんが男性を見るとき
どこを見ているのか聞いて
出世するタイプをランキングにした。
これはホステスさんにから見ての
好感度でもあるし、モテる男の条件でもありそうだ。



どうして出世争いに負けたんだって、うちの妻が
うるさくて、家に帰るのが憂鬱なんだ。

「これを書いて奥さまに渡してください」

「少し止まると書いて『歩』く、着実に前に進んでいます」

出社前に置き手紙にして、その夜家に帰ると
奥さんが御馳走をたくさん作って待っていた。



  


Posted by ココロ at 10:21Comments(0)社会

2009年06月12日

親の愛

火事になってしまった家に中に
小さな子が残されている。
親は火傷を負いながらも
何度も何度もその家に入って
子たちを連れ出し命を救った。


  
タグ :感謝


Posted by ココロ at 11:26Comments(0)ありがとう

2009年06月11日

ペルー人質事件の真実

1996年12月、
ペルーの日本大使公邸で起きた
人質事件は事件発生から127日目に
特殊部隊による強行突入により解決した。
どんな指令が出されていたのか、
当時は報道されなかった。

2007年05月23日 スーパーニュースアンカー青山のニュースDEズバリ!
ペルー人質事件

  


Posted by ココロ at 17:02Comments(0)事件

2009年06月09日

スティーブ・ジョブズのスピーチ

MACの創始者、スティーブ・ジョブスの
スタンフォード大学の卒業式でのスピーチ。
3つの逸話すべてがすばらしい。





「パソコン」という呼び名や「マウス」、「アイコン」を考案したのもジョブスだ。







 iPodとiPhone のプレゼンスピーチ





  


Posted by ココロ at 17:32Comments(0)情熱

2009年06月08日

パラオと日本

戦争を肯定はしないが
日本のとった植民地政策は
西洋のそれとずいぶん違う。

日本式農業の普及、インフラの整備、学校教育
すべて現地の人のためにおこなった。

パラオの国旗は
日本への敬意をこめて
海と月をあらわしている。


  


Posted by ココロ at 17:02Comments(0)世界平和

2009年06月05日

イレーナ・センドラー

オスカー・シンドラー  1200人
イレーナー・センドラー 2400~2500人
杉原千畝 (スギハラ チウネ) 6000人
ラウル・ワレンバーグ 10万人

第二次世界大戦中、ナチス政権下、
彼らの勇気ある行動によって
救い出されたユダヤ人。



イレーナ・センドラーの活動を調べてくれた女子高生①

http://www.youtube.com/watch?v=qHPh9O7A2Zo


イレーナ・センドラーの活動を調べてくれた女子高生②

http://www.youtube.com/watch?v=F2MA4OSbWu0






   


Posted by ココロ at 09:15Comments(0)

2009年06月03日

オーストラリアのディンゴとカンガルー、日本の捕鯨

ディンゴはオーストラリアと東南アジアに生息する犬の一種です。
この動画ではディンゴと捕鯨、アボリジニについて
何が正しくて、何がいけないことなのか、人道的か、など
もっと冷静に物事を考えて見ませんか、というメッセージを送っています。


  


Posted by ココロ at 13:32Comments(0)

2009年06月02日

1年後の再会

ロンドンで兄弟に育てられたクリスチャンという名のライオン。

野生に返して、一年後の再会。
クリスチャンは二人のことを憶えているだろうか。



  


Posted by ココロ at 11:13Comments(0)ありがとう